Friday, July 31, 2009

瞬間

バスまで時間があるので、(バスに乗ってからも時間だらけ)もう一個更新。

最近はクリスマスパーティーについての考えは休業中なのです。
いろんな情報が入ってくるからか、あまり考えられないですね。

なのですが、溢れているのがダンスに関してなんですよね。
はっきり言って僕は自分の付ける振り付けにそんな自信とか持っていなくてですね。
自分の説明をする時に、振り付けを作ってって言うと理解されやすいから言いますが、自分にとって振り付けはそんなに本業だと思ってないのです。
だってそりゃ頭を使って作るけど、そこまでオリジナルだ!とはそう思えないんだな。
まぁあとは自分が作った方が自分が踊りやすいっていうくらいかも。
僕は踊るってことが本業ですので。

でも最近また自分のダンスが変わってきて、なんだか自分の振りがもっとおもしろいと思えるようになってきました。
ベニスで踊っていた時に少しだけ掴めて、イスタンブールですごい躁な状態で踊ってた時に結構明確に見えてきた感じはしますね。
この感じを今までの自分のダンスに4割程埋め込めたら素敵になるんじゃないかなと思っています。
バランスが大切です。

まぁ最近は音楽を聴く度に、どんどん振りが浮かんできて、踊りたくなってしかたなくなっております。

そしてやっぱりダンスっていいなぁと実感してます。
夏っていいなぁー。みたいな。走っちゃう感じで。

小説

只今、トルコのカパドキアという地にいます。
スターウォーズのロケ地ということに惹かれて足を運んだのですが、すごいおもしろい地形な場所です。
あとはやっぱりカントリーサイドというのは本当にいい。
子供もおばあちゃんも、素敵。

いろんな出逢いもあって、僕は小説の中を生きている気分にさせてくれる空気も感じれたり、幸せでござる。

明日からまたバスの長旅でシリアに移動の予定。
ロンリープラネットを読んでいると、シリアの最初のページに「世界でもっとも親切な人の国」と書いてあって、興味深々です。

トルコのとある人にスカーフをもらいました。僕はすごく嬉しくて毎日付けてます。
これで中田気分です笑。ナカータのようになりたいでござる。

Sunday, July 26, 2009

本屋

只今、イスタンブールです。とても暑いです。とても人が多いです。

長いバスでの旅路で暇を持て余していると、大きなことをいろいろと考えてしまって、大きな穴にはまって、大きく落ち込んでおりました。
大きなことを考えるより、小さくこつこつ行動ですね。

それでもイスタンブールの街に出歩くと、新市街にはたくさんの素敵な本屋さんを見つけてハッピーです。


Wednesday, July 22, 2009

米友

書かなくてはいけないことがある。

トリノのホステルで朝パソコンを使っていたら、同じ部屋にいたアメリカンの男の子にiPodを僕のパソコンを通して充電させてほしいと頼まれて、繋げてあげていた。
もうチェックアウトの時間も迫っていて、部屋に残っているのも彼と僕だけだった。
iPodを返して、なんとなく場繋ぎで少し話してみた。
学生なの?と聞くと、ちょうど卒業したとこで、帰ってから仕事を探さなきゃいけないんだと。
どんな職業なの?と聞くと、映画業界と(!)
なので、僕も映画を勉強していたんだよという話に。
でも彼はLAに住んでるから、作る映画の規模が違うじゃんみたいな話ていた。
じゃあ、どんな映画の仕事を日本でするの?と聞かれたんで、いやダンスと映像を使った表現をしていきたいんだよねと答えると。
笑いながら、僕はダンサーだよって(!!!!!)

ちなみに彼は今22歳。

なんだかいろんな共通点(しかも大事な部分の)に感動して、少しの時間だったけど、いい友達になれた。
そして今までずっといい印象を与えてくれるようなアメリカ人と出逢える機会がなくて、もう軽く嫌気がさしていた時にこんな出逢い。素晴らしい!


是非また会いたい。なんならLAに行ったっていいさ。アメリカ嫌いを撤回しよう。


最近、少しの変化を感じることがある。
中学の頃から自分の周りの友達は年上ばかりだった。
その方が自分の中でしっくりきたし、興味を持てた。
でも最近は自分と同じ世代の自分で歩き出す力を持っている子と出逢える機会をよく持てる。
それはなんだか自分の人生の岐路の中で「学ぶ」時期から「作り出す」時期に変わり出しているような感じがするんだ。それはとても嬉しい。
若い頃から憧れていた人達と一緒に仕事をしたいというのは今もそりゃあるけど、それよりも自分が出会えた同じ世代で共に作り出そうとしている人と、協力してなにか素敵なものが作れればなおハッピー。
そんな未来の仲間達であれたらなと願ったりするよ。

ちなみにベルリンの卓球バーでも映画を勉強してるっていうためくらいの女の子と出会えた。
惜しくも紙もペンも持っていなくって、彼女の名前も忘れてしまった。(だめだな。)
でも、その時もその出逢いが嬉しかったな。

世界のいろんな場所でPARTYやらアートワークをその地の人と一緒に作ることは、僕の目標の中にもあって、
でもそれは少し隠して置いていた。
なんとなくそれは向かうんじゃなくて、出来る日は自ずと来る気がするからね。
こういう出逢いを少し大切に見ていたら、そんなことちゃんと出来るかもしれない。

とにかくそのアメリカ人のイライの方からメールを聞いてきてくれたことが嬉しくて、僕は一日あがっていたんだ。

そしてあがる曲。これは海に行きたくなる。コイツさすがだな。


Monday, July 20, 2009

無駄

只今トリノにいます。昨日は「トリノ、24時からの恋人たち」の舞台になった映画博物館に行けて、僕はハッピーです。思わず彼らの姿を探しちゃいますね。

今日、ミラノに行って、明日はブルガリアに飛びます。
そこから先の予定はまだ何も決めてなくて、どこまで行けるかもわからないですが、とりあえずイスタンブールにはちょっとステイしておこうと思っています。

意外と(?)いろいろと無駄を買っている旅です。飛行機に乗れなくて、別の航空券を買わなくちゃいけなかったり、電車を12時間待ったり。

そんな時は結構疲れてしまいますが、まぁあまりショックで凹むことはないです。そんなことがどこかのいい出逢いをもたらしてくれるだろうと、なんとなく思います。
ベニスもすごく楽しかったし。

そう言えば、上原ひろみのライブを見に、イタリアの小さな街バッサノデルグラッパという街に行きました。
すごく素朴でいい街でした。そしてHIROMIの演奏は半端なかったですね。もう目の前で起きてることが信じられないくらい。凄過ぎて会場中みんな笑いが漏れてました。

でもそんな英語が全く通じないとこを巡っていたら、もうまる3日程誰ともしゃべっていない状態で、自分のことを外に出すやり方を鈍らせています。
そんな時馬鹿みたいにじゃれ合っている若いイタリアンを見ていると、すごくすごく羨ましくって、僕も友達といたくなります。なので帰ったらからんでください。淋しい僕と。へへ。

Friday, July 17, 2009

贅沢


ヴェネチアビエンナーレでお客さん全員の足を止めてさせていたこの作品。
バルセロナの若いアーティストCisnes y Ratasの作品。
本当はこの続きがあと10分くらい続いてるんだけど、
会場の倉庫の中に笑いが沸き上がっていました。
僕の引き笑いも倉庫で響いてました笑。
だってあのキリッとした現代アートの空気の中だから余計おかしかった。
というか、こんな作品を選ぶキュレーターも素敵だな。

ヴェニスではいいレストランを見つけて、店員さんと仲良くなって、ホステルの管理人のおっちゃんには完全にいじられて、日が沈んでいく海を目の前に一人で踊れる場所を見つけて、
僕は大分贅沢を味わっています。
明日はまた違う街へ。

Thursday, July 16, 2009

安藤

Metzuyarim Basalon - Ahavti Likro from Adam Lewen on Vimeo.

ども。バルセロナ、ベルリンと渡って、只今ヴェネチア。

ここ2日間ずっと現代アートの作品を鑑賞しておるのですが、

なによりぐっと来たのは美術館の安藤忠雄の建築。

だってヴェニスの中で確実に一番洗練された空間だったんだもん。



Wednesday, July 8, 2009

最後

ロンドン生活最後の日記を書く。

今日はSadler's Wells TheaterでDrian Grayというダンスを見てきました。
実は僕のVISAは1年なので、昨日で切れてます。そう、僕違法な子なんですよね。
でもどうしてもこのダンスが見たくて、フライトのチケットを2日後にしていたのです。

このシアターには初めて足を運んだんですが、本当に良かった。
なんだか無駄なもののない、シャープな感じがダンスを見せるにはとてもいい空間。

作品は本当に素晴らしかった。もう久々に衝撃を受けるような内容でした。
日本で見た「タラレバ」並みの衝撃かな。
もう全ての動きが完璧で、完全に会場が緊張感で包まれてました。

いろんなことを経た今でも、扱っていたテーマやらダンサーの細かい動きなど、頭から離れないですよ。
教えてくれたちひろさん、ありがとう。


僕はこの開演前に少し早く着いてしまって、まだ全然人も入ってない客席に入っては、いろんなことを思っては泣いてしまった。
僕はなんだかやっぱり「またロンドンに来たい」と思っている。
もちろん留学とかそんな今の自分と変わらない姿じゃ全く来る意味がない。
5レベルくらい上げておかないとな。

よし。こう決めよう。
作品がなかなか作れない僕だからこそこう言おう。
「次は作品でロンドンに来よう。」
全然行ける気がするんですよね。
もし自分という形をまっすぐに表現出来た作品を作れた時には。


最後のロンドンの夜は、雨のせいか久々の少し涼しいからか誰もいないひっそりとした感じだった。
僕は友達と二人、散歩をしながら帰った。

Monday, July 6, 2009

一年

当然のことかもしれませんが、
自分のことを大きくも見せず、小さくも扱わず。
等身大で生きていくという事は、とても大事なことだなと感じます。

一年たった僕はこんなところにいます。

撮影

ロンドンの生活もあと3日となりました。
最近はゆっくり過ごしてます。なにもないと思っても、なにかあるロンドン。
うん。すごくそう思います。
用事もないのにセントラルまで出ては、帰り道にはなんだか満足して歩けられます。
キューバ映画やドイツ映画、馬鹿なハリウッドのコメディ映画。
目を疑う現代アートのギャラリーに美大生の卒業作品展。
おまけに行ってなかったハロッズとグリニッチ天文台とミュージカル。
まっぁいつも一人なんですが楽しく歩けてます。

今日は少しクリスマスに向けて、撮影をしました。
こうやって考えるとカメラを自分に向けるのも本当に久しいです。
僕にはなんだか身体にスイッチがあるようで、なんだか普段の自分じゃちょっと引くようなとこで、踊ったり走ったり。
どんなに限界が身体を訴えても、スイッチを入れると踊れちゃいます。

その代わり、終わった後にどっと熱がでます。
はい。熱があるのです。なのでもうおやすみなさい。

Friday, July 3, 2009

同一



今日になって初めて知りました。同一人物だということ。
マイケルが死んだことより、受け入れられない。

Thursday, July 2, 2009

奈良


今日はHEYWARDで行われているエキシビジョンを見てきました。

今回のエキシビジョンでは草間さんやら奈良美智さんらの作品があるということは知っていたのですが、奈良さんの作品でほろりと涙が溢れてしまって、それから少し涙が止まらなくなってしまって、エキシビジョンの中で困っていました。

今まで奈良さんの存在とその絵に関しては知っていたのですが、先日オーストリアの本屋で奈良さんの絵本を見つけて、初めて読んだ時も大分泣きそうだったのですがね。
もう今回は我慢出来ませんでした。

きっと僕は一生涯彼の作品には弱いんだろうなと思います。
もう虜ですね。きっとこれから彼の作品をいくつもいくつも触れては好きになってしまうと思います。

ちょっととっとと日本に帰って彼の作品をかき集めたいとも思ってしまう程です。
いや、僕なりの努力を経て帰りますがね。


HEYWARDはやっぱりすごい。ロンドンに来て4回エキシビジョンを見に行ったけれど、毎回頭が上がらない思いになる。

草間さんの作品はなんだか可愛さが押されてる感じがあって、まぁまぁ。
でも今サウスバンクの前の木々の幹には赤と白の水玉模様の布で巻かれていて草間仕様になっているんだ。
それの白の丸の中に色んな人が思い思いにメッセージを書き込んでいて、すごくインタラクティブで素敵なんだ。
どれくらい狙っていたのかはわからないんだけどね。

なんだかHEYWARDのエキシビジョンを見に来れなくなってしまうと考えると少し淋しい。
今度はロンドンに仕事で来なくてはな。

Wednesday, July 1, 2009

秘密

「秘密を打ち明ける」

という友達の日記のタイトルが気に入ったので、引用。
秘密というか、あまり明確には言えなかったことだったので少し話題からはそらしていました。
僕の今後の予定です。

実はロンドンの生活もあと1週間となってしまいました。
ロンドンを去った後は会いたい人のもとに行ってみる旅をまず始めようと思います。
なので、バルセロナ、ベルリン、ベニス、ソフィアと回ります。

そのあとブルガリアのソフィアから、トルコ、シリア、ヨルダン、イスラエル、エジプトと回って、カイロからケニアに飛行機で飛んで、ウガンダ、タンザニア、ザンビア、ジンバブエ、モザンピーク、南アフリカ共和国と南下していく予定です。

まだチケットはソフィアまでの分しか取っていないし、もしお金が尽きてしまえば、その前に帰国するかもしれません。
とにかく駆け足な旅になるのは間違いないので、自分の気に入る場所を探して、透明な目でいろんな景色と出逢えて行けばいいなと思っています。

とにかく無事帰ってくることを約束します。

そして12月19日と23日はクリスマスパーティーを開きます。
今の自分の出来る限りの形をお見せすることが出来ればなと思ってます。